毎朝仕事前にコーヒーを買って飲む人も多いと思いますが、毎日スタバ、タリーズ、プロントに行くのはコスパが悪い…
そんなコーヒーショップに負けないコンビニコーヒーがあります。
コンビニ4社
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ
この4社の中で最もおいしいコーヒー、コーヒーショップに負けないコンビニはどこなのか?個人的主観で紹介します。
4位ファミリーマート
ファミマのコーヒーが好きな人には申し訳ないですが、非常に美味しくないです。
理由はただひとつ。めっちゃ薄い!!
水入れすぎちゃいましたってくらい薄い。
逆にあまり濃いのは苦手…という方にファミマはピッタリですが、ブラック飲む人で薄いのを好む人がいるのかわかりませんが…
ファミマはアイスもホットもとにかく薄いというのが私の感想です。
3位 セブンイレブン
セブンのコーヒーは好き嫌いが大きく別れるかもしれません。
コンビニ4社の中で最も苦味・酸味が強いと思います。
しっかりと味があるとので、眠たい時や口の中のリフレッシュにはかなりおすすめ。
また、イトヨーカードなどのセブンアンドアイのお店でも購入できるという意味では、どこでも手に入りやすいメリットがあるなと思います。
コーヒーメーカーのボタンのわかりにくさNo1ですけどね。
2位ミニストップ
正直、同列で1位にしたいのですが、その理由としては、都内を中心にミニストップは展開数が郊外に比べ圧倒的に少ない。
これが理由で順位が1つ落ちました。
コーヒーの味の特徴としては、1位と同じといっても過言ではないので、割愛して1位の発表を。
1位ローソン
ローソンのコーヒーは、味の濃さ・酸味のバランスが非常に多く、誰でも好んで飲めるおいしいコーヒーだと思います。
そして、都内を中心にセルフレジが普及しているローソンで、他社と違うのが「ホットコーヒー」を「セルフレジ」で購入できるところは非常にポイント高いです。
アイスコーヒーはセルフレジで買えるのに、ホットコーヒーは有人レジでカップを受け取れというコンビニが多い中、ローソンはすべてセルフレジでの購入が可能です。
さらに、コンビニコーヒーで唯一「デカフェ」(カフェインレス)を販売しています。
妊婦、授乳中の方で外出中にコーヒーが飲みたいけどデカフェが売ってない…ということも多々。
わざわざスタバっていうのも…という人は是非ローソンへ。
セルフレジの使い勝手から、コーヒーの味まで総合評価が高いのがローソン。
参考になりましたでしょうか?
では、より良いコンビニコーヒーライフを\(^o^)/