目次
管理人もウォッチドッグス2を楽しくプレイしています。現在、Tボーンことレイモンドケニーが登場した所まで進めました。
キリが良いので、ちょこっとレビューをしてみようと思います。
前作よりもハッキングがもっと楽しめる
ウォッチドッグス2は、主人公もエイデンからマーカスに変わり、新しいメンバーでctOSに立ち向かうストーリーになっています。それに伴い舞台もサンフランシスコに移りました。
一番変わったのは「ハッキング」要素が増えたことでしょう。
見知らぬすれ違いの人に、犯罪の濡れ衣を着せて警察を呼んだり、車のアクセル・ハンドルを操作したりかなり増えていますね。
前作は、スマホを取り出せば自動的に街の人間をプロファイリングしていましたが、ウォッチドッグス2からは、L1を押しながら対象人物・対象物に対してどういったハッキングを行うかを○△□☓で選択する仕様になりました。
対象が人なら、携帯電話を鳴らしたり、お金を盗んだり(人によってお金・電話・メールなどランダムです)、犯罪の経歴を付けてみたりと、その場その状況で臨機応変にハッキングをします。
もちろん、ハッキングでGTAのように遊ぶこともできます。ここがオープンワールドの魅力のひとつですね。
べるくさ企画さんの動画を参考にしてもらうのが一番わかりやすいかなと思います。
こんな感じでハッキングをしていたずらすることができちゃいます。
ネットハックが導入されたことで、目標の視認がしやすくなった
見た目赤外線カメラのようになりますが、このネットハックはR3スティック押し込みで使用することができます。
スキャンしていない敵、目標位置、視界に無いカメラなどを視認することができます。
街中で使用すると、現金バックの位置も視認しやすくなります。
ドローン操作も面白い
今作から、ドローンを使った侵入、ハッキングができるようになりました。
排気口を通ったり、空から侵入したりと、前作では警備をくぐり抜けていく必要があったが、ドローン登場のおかげで少し難易度が下がったように思います。
しかし、ドローンも見つかると壊されますし、警戒もされるので注意が必要なのには変わりありません。
管理人も、飛行ドローンは入手したばかりなので、まだちゃんと使っていません。使うのが楽しみです!
3Dプリンターで武器を製造
ウォッチドッグス2はかなり現代を踏襲していますね。
ハッキングスペース(アジト)には、3Dプリンターが置かれています。
ここにはオリジナルの武器が用意されており、買う(作る)ことができます。
走行、飛行ドローンもこの3Dプリンターを通して入手できる。
ファストトラベルがより使いやすくなった
前作のファストトラベルは、ctOSの基地局をハッキングしておかないと、そのエリア内にあるファストトラベルポイントは使うことができませんでした。
今作からは、服の売っているショップなど自由にファストトラベルが使用でき、マップ移動がとても簡単になっています。
個人的には、前作のようなctOSの基地局をハッキングしていく作業も好きでしたが、無かったら無かったで楽ちんではありますね。
お金集めがちょっと大変かも?
3Dプリンターから購入できる武器は結構値段が高いんですよ。
今作からは、現金バッグがあちらこちらに落ちているので、それを手に入れるとより高額なお金を手に入れることができます。
もちろん、街中の人からハッキングをしてお金を盗むことはできますが、通常50ドル程度でプロファイラーを強化して銀行残高が高額な人でも300〜500ドルくらいのです。
10万ドル集めるのも結構時間かかりそうですね。ただ、飛行ドローンがあると現金バッグを盗みやすかったような・・・。
ストーリー完走していないのためあやふやになりますが・・・。
運転は前作よりも癖がある
グランツーリスモ、ニード・フォー・スピードといったレーシングゲームが好きな管理人からすると、ウォッチドッグス2のステアリングが軽すぎます。
スティックをちょっと倒しただけで、とんでもない勢いで曲がります。
ちょっと曲がりたい、避けたいという動作が中々難しい。
設定画面からも、車のステアリング感度の項目が見当たらないのですが、変更できるんでしょうか・・・?
UBIはCrewというストリートレースゲームを売り出しているのだから、多少そのノウハウを入れても・・・。Crewも割りと癖ありますけどね・・・。
前作も言われていた「運転」に関しては進化、改善が無いと感じました。
協力プレイはVCがないときつい
レインボーシックスシージのようなゲームで無い以上、全くの他人と協力プレイするのは中々難しいと思います。
少なくとも互いにVCを付けてやる必要がありますね。
試しに1度協力プレイをしたのですが、パートナーの方が索敵もせずどんどん突っ込むものだから位置バレしてドンパチする羽目になるわ、パートナー何度も死ぬわでかなりカオスでした。
そのパートナーを囮として使って、その間にデータを盗むという微妙な連携はできたと思います・・・。
フレンドとのプレイが一番望ましいでしょう。荒らしもいますからね。(何度か見知らぬ人に轢かれて遊ばれました)
まとめ
ウォッチドッグス2が初めてという人は、前作もプレイして欲しいほど内容が濃いゲームです。
システムは似ているようで似ていない部分もあるので、ウォッチドッグス2から始めた人には前作が物足りないと感じるかもしれませんが、機会があれば是非プレイしてみてください。
オンラインハッキングもミスディレクションをしたりとかなり戦略的なゲームなので楽しめると思います!